mana日記 ぴっちゃがま~っ!

宮古島でのアレコレを『ぴっちゃがま~っ!』っとご紹介♪

ふぁいみーる!

朴葉ずし

先日、実家から季節のおいしいものが届きました


朴葉ずし


朴葉ずし 下呂バージョン






朴木の葉っぱに包まれたお寿司で、岐阜の実家ではこの時期、
朴の葉っぱが大きくなると、この葉っぱをきれいに洗って、アツアツの酢飯を置き、
この上に具材をのせて食べます



出来立てよりも、ご飯の粗熱を冷まして、冷蔵庫で少し冷んやりさせてから食べるのがおススメ~
朴葉の香りがご飯にほんのり移って・・・ これ、美味です ハートニコニコ






今回送られてきた朴葉ずしは、下呂温泉で作られたものでしたが・・・
こっちは、実家で作ったという妹から送られてきた、我が家の朴葉ずし・・・の写真



朴葉ずし お家バージョン







ちなみに、私の実家ではこの具のメニューに 『ヘボ(蜂の子)』 を入れます
でも、ヘボが入ったのを食べるのは、お父さんと私だけ



お母さんも妹も、葉っぱを開いて、ヘボが入っていると 「キャーーッ!」っと言いながら
葉っぱを閉じて、次のお寿司を選んでいます・・・



写真を見ると、どうやら今年はお母さんと妹の強い圧力に負け、
お父さんが大好きな 『 ヘボ 』 入りバージョンは作ってもらえなかったようです・・・





たくさん送ってきてくれてありがと~
先生や同僚、いつもお世話になっている方々におすそ分けしましたよ~



朴葉ずし http://matome.naver.jp/odai/2137026830957338701
ここに、いろいろな朴葉ずしのこと、書かれてます





同じカテゴリー(ふぁいみーる!)の記事
宮古島産のメロン
宮古島産のメロン(2020-04-19 04:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyako-manami