トライアスロン&スポーツ
宮古島の新しいトライアスロン大会
11月1日 開催された 『 第1回 ふれあいトライアスロン in 伊良部 』

昨年まで開催していた、フェリー杯が橋の開通によって…
っということで、今年はリニューアル開催
主催は私も名前だけ参加している(汗) 宮古島トライアスロンクラブ
この日のために、みんなで準備してきました
私はこれまた、会議に参加しているだけでしたが、準備を進めていくメンバーの皆さんを傍で見ながら
「 このオジサンたち、すごいな… 」 っと思っていました

大会は極小規模で、初心者の方を優先にしたのも
皆さん、ドキドキしている様子がうかがえて、こちらもドキドキ
とっても新鮮な感じがしました

この方が今期の宮古島トライアスロンクラブの会長
「こんにちは!福山雅治です、間違えた! ふくみね、まさはるです!」っというお決まりのあいさつでスタート(笑)

選手宣誓はエントリーナンバー1番の選手が突然、指名されました!


こんな美しい海でswim競技ができるのは、宮古島ならでは


会場の佐和田の浜は水位も浅く、安全な環境でもあって、この大会にはぴったりな場所




普段は選手として大会に出場されている皆さんがたくさん、この日はボランティアで参加して下さいました
選手だからこそ分かる、辛い時の元気が出る応援!
ハロウィンの翌日だったので “ 目玉ゼリー ” なるものもエイドステーションにありましたよ
しかも、どなたかの手作りらしい・・・

温かくて、力強い応援のおかげで選手全員が完走!
時間制限には間に合わなかったけど、最後ま頑張った選手をこんな風にゴールで迎えるこの大会
タイムは計っても、順位はつけません!優勝もありません!
トライアスロンに挑戦し始めた人が、トライアスロンを始めてよかったと思える大会になったらいいな・・・
きっと、宮古島トライアスロンクラブのメンバーはそんな風に思っています

この大会開催にあたり、たくさんの方が応援して下さいました
ボランティアの方もたくさん集まって下さいました
私は名前だけのクラブ会員ですが・・・ 感謝の気持ちはみんなと一緒

そして、感動を与えて下さった選手の皆さんにも感謝です
こんな素敵な大会を開催した 『 宮古島トライアスロンクラブ 』
ただのトライアスロン好きなオッサンの集まりじゃないようです(笑)
最後に・・・
この大会に出場された選手の皆さんが、宮古島の本大会に出場できますように・・・♡
☆

昨年まで開催していた、フェリー杯が橋の開通によって…

っということで、今年はリニューアル開催

主催は私も名前だけ参加している(汗) 宮古島トライアスロンクラブ
この日のために、みんなで準備してきました
私はこれまた、会議に参加しているだけでしたが、準備を進めていくメンバーの皆さんを傍で見ながら
「 このオジサンたち、すごいな… 」 っと思っていました

大会は極小規模で、初心者の方を優先にしたのも
皆さん、ドキドキしている様子がうかがえて、こちらもドキドキ
とっても新鮮な感じがしました

この方が今期の宮古島トライアスロンクラブの会長
「こんにちは!福山雅治です、間違えた! ふくみね、まさはるです!」っというお決まりのあいさつでスタート(笑)

選手宣誓はエントリーナンバー1番の選手が突然、指名されました!


こんな美しい海でswim競技ができるのは、宮古島ならでは


会場の佐和田の浜は水位も浅く、安全な環境でもあって、この大会にはぴったりな場所


この日は徳洲会病院の院長、増成先生が救護班でボランティア参加してくれました
先生もトライアスリートなので、楽しんで参加してもらえた様子 ♡

swim → Bike
伊良部と言えば、天然記念物のサシバが飛来する島
島の2か所にサシバの形をした展望台があります
長い坂をBikeやRunで駆け上がっていく選手の皆さん、とってもカッコよかった~っ!

そして、この大会に欠かせない人たち・・・
先生もトライアスリートなので、楽しんで参加してもらえた様子 ♡

swim → Bike
伊良部と言えば、天然記念物のサシバが飛来する島
島の2か所にサシバの形をした展望台があります
長い坂をBikeやRunで駆け上がっていく選手の皆さん、とってもカッコよかった~っ!

そして、この大会に欠かせない人たち・・・


普段は選手として大会に出場されている皆さんがたくさん、この日はボランティアで参加して下さいました
選手だからこそ分かる、辛い時の元気が出る応援!
ハロウィンの翌日だったので “ 目玉ゼリー ” なるものもエイドステーションにありましたよ
しかも、どなたかの手作りらしい・・・

温かくて、力強い応援のおかげで選手全員が完走!
時間制限には間に合わなかったけど、最後ま頑張った選手をこんな風にゴールで迎えるこの大会
タイムは計っても、順位はつけません!優勝もありません!
トライアスロンに挑戦し始めた人が、トライアスロンを始めてよかったと思える大会になったらいいな・・・
きっと、宮古島トライアスロンクラブのメンバーはそんな風に思っています

この大会開催にあたり、たくさんの方が応援して下さいました
ボランティアの方もたくさん集まって下さいました
私は名前だけのクラブ会員ですが・・・ 感謝の気持ちはみんなと一緒

そして、感動を与えて下さった選手の皆さんにも感謝です
こんな素敵な大会を開催した 『 宮古島トライアスロンクラブ 』
ただのトライアスロン好きなオッサンの集まりじゃないようです(笑)
最後に・・・
この大会に出場された選手の皆さんが、宮古島の本大会に出場できますように・・・♡
☆