mana日記 ぴっちゃがま~っ!

宮古島でのアレコレを『ぴっちゃがま~っ!』っとご紹介♪

宮古島日記

大胡麻斑

先日、タコ公園のあたりを散歩していたら、
オオゴマダラがヒラヒラと舞っていました


虫は苦手っ 💦
もちろん、蝶々も好きじゃない…(T_T)


でも、この蝶々だけは、ちょっと特別!
あの優雅に舞う姿が何とも美しい ♡


オオゴマダラは、日本国内で生息する蝶の中では最大級の蝶で、
ここ、宮古島の市蝶にも指定されています



漢字:大胡麻斑
学名:Idea leuconoe
目科亜科:チョウ目 タテハチョウ科 マダラチョウ亜科
大きさ:前翅長(ぜんしちょう)7cm、開張は13cm前後
分布:東南アジア、喜界島、与論島以南の南西諸島
見れる次期:通年(冬場は暖かいとき)
蝶 オオゴマダラ 前翅長




オオゴマダラ





飛び方は普通の蝶とはどこか違い、フワフワと大変優雅
柄と飛び方から新聞が舞っている様に見えることから、別名:新聞蝶とも呼ばれています


オオゴマダラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9


宮古島にきたときは是非、
ぜひ、その優雅な姿に出会って下さい 🦋






同じカテゴリー(宮古島)の記事
大潮の下地島空港
大潮の下地島空港(2021-09-26 20:11)

宮古島のピンザ
宮古島のピンザ(2021-02-27 10:19)

春一番!
春一番!(2021-02-05 20:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyako-manami