mana日記 ぴっちゃがま~っ!

宮古島でのアレコレを『ぴっちゃがま~っ!』っとご紹介♪

イベント日記

佐良浜のミャークヅツ

はじめて!
ミャークヅツに行ってきました!



佐良浜ミャークヅツは、旧暦8月、9月の甲午(キノエウマ)の日から4日間「ムトゥ」を中心に、
佐良浜の人達総出で盛大に行われる祭りである
ミャークヅツを行っているのは、池間島、平良・西原地区の三地域である
初日を「アラビ」・2日目を「ンナカヌヒー」・3日目を「アトヌヒー」・最終日を「ブートイビー」と呼んでいる

ミャークヅツの由来は2つある
仲保屋の池間の主が、税金(人頭税)を完納した褒美として祭りを与えたという説と、一人子が亡くなって、その悲しみで人生の無情から、現世を楽しく生きようとして始まったとの説が伝えられているが、前説が有力である

ミャークヅツには、いろんな仕来たりがあり、それを司るのは、各ムトゥのツカサウヤを中心にミーウヤ(ミーイディウヤ・アライディウヤともいう)が行う
池間添(マジャ・アギマス・マイヌヤー)では、数え年47歳、前里添は50歳からミーウヤになる





この日、ちょうど東京から知り合いの先生がやってきたので
宮古島の中でも、色んな意味で、こーーーーい夜を体験して頂きたいと
佐良浜のミャークヅツに行ってきました!


かんぱい!




窓の外から中の様子を写真撮りながら見ていると、中の人から手招きが…


歓迎してもらってるー!



奉納タオル



奉納酒




図々しい私は先生を巻き込み、島の皆さんの輪に入れて頂きました


ひやさっさー!



お神酒




島の大事な行事に参加させて頂き、本当に感謝です!
内地からいらした先生も、気持ちも、アルコールも満タンになったようでしたぁ 三線ニコニコ

また来年も一緒に、ミャークヅツに参加させて頂きたいです!


かんぱい!








同じカテゴリー(イベント)の記事
多良間島 八月踊り
多良間島 八月踊り(2019-09-18 20:53)

宮古島の海びらき
宮古島の海びらき(2019-04-08 09:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miyako-manami